·
生活が不規則であること。毎日が夏休みのようで、休みではない。
私の今の最大の課題は「生活リズム」がとれないこと。
とれない。というと、なにかのせいみたいだが、
自分をうまくコントロールできない、弱さ。ということ。
自己管理ってもともと苦手だったけど、ますます拍車がかかっている状態。
商談や打ち合わせ、取材のアポが入っている日は、
前の日から気持ちの入れ具合が違うので、
翌朝普通に目覚めることができるのだが、
時間の設定がない用事だけの日は、だらだらといつまでも布団から出られない。
(ちなみに小学校の詩のコンクールで「ふとんから出られない」で入賞している)
やらなくてはいけないことが膨大にあるくせに、
手をつけていない焦燥感・・・。
寝てばかりいる自分に嫌悪しながらも、また布団に戻ってしまう。
規則正しい生活を送るにはどうしたらよいものか・・・。
むしろ今までの常識を捨て去り、
不規則を楽しむ、開き直るメンタルが必要なのかもしれない。